青柳です。
イタリア製のバッグといえば
「革の質感が良い」
ことで知られています。
バッグ製造のクオリティはやはり
イタリアが本場。
あのなんとも言えない
味のあるレザーの質感は
眺めているだけで幸せな気分に
なってしまいます。
でも、「革の良さ」だけでなく
実はバッグについている「金具」も
イタリア製が
世界で一番クオリティが高いと
言うことを
ご存知でしたでしょうか?
バッグの金具なんて
注目したことないわ。。。
なんて女性は
少なくないのでは
ないでしょうか。
バッグの見た目の良さや
高級感の演出には実は
金具のクオリティが
貢献していることも多く
形によっては
イタリアでしか作れない
金具も多いそうです。
なので
グッチとかヴィトンとか
有名どころのバッグの金具は
十中八九、イタリア製のものだと
考えて間違いないので
ございます。
今日ご紹介する
イタリアの
デルコンテ(DEL CONTE)は
金具のクオリティが
いつも良いなあと
見るたびに感じる
バッグブランドです。
もちろんオールイタリアメイドで
レザーの質感の良さは
言わずもがな。
しかもオールレザーなのに
とーーーーーっても
軽いところが売りだったりします。
日本(アジア)の女性は
欧米のようにがっしりした女性よりも
線の細い女性が多いですから
バッグが軽いというのは
選ぶ際に
とっても重要な要素ですよね。
デルコンテは
イタリアのバッグの祭典で
栄誉ある
「デザイン賞」を受賞。
質や重さだけでなく
デザインもとってもおしゃれ!
日本でも数多くの
セレクトショップで
高く評価されている
デルコンテのバッグ。
2020年春夏シーズンの新作も
素敵なデザインが揃いました。
ちなみに
金具のクオリティは
イタリアがトップですが
ファスナーについては
日本のYKKが世界トップクオリティとして
知られているんです。
買い付けに行くと
「ファスナーはYKKだよ!(だから品質はいいよ)」
と言われることがよくあります。
小さい頃からYKKのファスナーは
見慣れていたので
まったくそういった
認識がありませんでした。
おそらく日本の方は
YKKを見慣れているので
私と同じではないか?と思います。
海外製品のファスナーに
「YKK」が使われていたら
「おっ、こだわってるな!」と
思ってあげてください(笑)
セレクトショップ・シンフーライフ 店長/ウェブマーケティング/バイヤー
10年以上のバイイングとECサイト販売の経験から得た商品選びのポイントや業界裏情報、自分が働いている中で衝撃を受けたファッションの話題を提供しています。