バイイング風景 

バイヤーのうらばなし

バイヤーになりたいけど販売員はしたくないって、コラー!

こんにちは。

自由が丘のセレクトショップ「シンフーライフ」バイヤーの青柳です。

ただいま、ウチの会社では、2019年卒の新卒採用活動の真っ最中です。
平日は通常通り勤務し、休日は会社説明会やイベント参加で休みなし。
風邪を引いても、熱があっても。代わりはいない。気力で頑張る43歳です。

就職イベントでは、沢山の学生さん達とお話する機会があります。
ウチの会社は、ファッション系のため、学生さん達からの
このような質問とご希望がかなりの割合で耳に入ります。

「バイヤーになりたいけど、大手に行くと販売員から始まって、何年も販売員をしなくてはいけない
(だからどうなのかなーと思って)」というようなご意見。

うんうん。そうだよね。販売員辛いよね。

と私も言いたいところですけど…

一寸考えてみて欲しいんです。

そもそも、バイヤーというのは、会社の売上(利益)を左右する重要なポジションです。
買い付けたものが売れなかったら利益にならないし
利益がでなければ会社はお給料も払うことが難しくなります。

買い付けというのは先に商品を購入しなければいけません。
会社の規模にもよりますが1シーズン数百万~数千万の買い物の
判断をバイヤーにゆだねるわけです。
そんな大金を、親でもない会社が、実績も出せる保証のない人間に
渡すのか?
冷静になって考えなくてもわかることですよね。

私は大手のファッションの会社にいたことがないので詳細はわからないのですが
大手の場合はこんな流れではないのでしょうか。(学生に聞いた話しから判断しているので詳細は不明)

販売経験→店長に→実績が認められてバイヤーに

ただ突っ立って、販売経験が長いだけで売上を上げられないようでは
そもそも店長にもなれないですし、店長になったとしても会社が認める実績をださなければ
店長はおろかバイヤーにもなれないでしょう。

「販売経験を長く積めばバイヤーになれる(かも)」
「大手じゃなくて中小ならバイヤーに早くなれる」

というそもそもの考えが間違いなのです。

そうなんだ、でもできれば早くなりたいよ、どうすればいいの?

それはまた次回の記事でお話ししますね。

 

 

記事を共有

シルク100%スカーフ 日本製の横浜スカーフ日本人はなぜ売り切れた「ない色」をほしがるの?前のページ

アパレルのバイヤーにはどうすればなれるのか問題次のページ

ピックアップ記事

  1. 有名ブランドがこぞってあの国のレザーを使う理由
  2. カシミヤにもグレードあり。値段に踊らされない 正しい選び方とは?
  3. イタリアからやって来た、質も使いやすさもトップレベルのイントレチャートレザーリュ…
  4. 冬コート選びの基礎知識!「ウール」と「バージンウール」は全然違うんでございますよ…
  5. 日本の「女性向けビジネスバッグが進化しない」残念な理由とは

関連記事

  1. バイヤーのうらばなし

    スペインの靴製造のメッカ、アリカンテで靴の買い付け。

    こんにちは^^ただいま、シンフーライフのバイヤー赤地は20…

  2. 本革製パッチワーク長財布

    バイヤーのうらばなし

    有名ブランドがこぞってあの国のレザーを使う理由

    こんにちは。ブランドセレクトシンフーライフのチーフバイヤー青柳…

  3. バイヤーのうらばなし

    ヒールの高い靴は日本では売れない?!

    先日、スペインのシューズブランドが集まる展示会に買い付けに行ってき…

  4. バイヤーのうらばなし

    世界最大の靴とバッグの展示会。イタリア・ミラノで靴の買い付け。

    こんにちは^^現在、イタリアのミラノにおります。私ではなくて社…

最近の記事

おすすめの記事

  1. 【日本製】プロも愛用!ひんやり効果ありの冷感アームカバー
  2. 大人の品格!サルトルのロングブーツを真冬コーデのお供に
  3. 何が違う?ジョシュアエリス(Joshua Ellis)とジョ…
  4. おしゃれな高級ギフトをお探しの方へ。イタリア「PASOTTI…
  5. 父の日にプレゼントを贈るとお父さんが予想以上に喜ぶ理由とは

アーカイブ

  1. ファッション

    夏肌を守る!お首の紫外線対策&シワ予防にはスカーフが有効
  2. 日本の職人が生み出す逸品、働く女性の為の美しいレザートート

    新作と再入荷情報

    遂に上陸!日本人魂炸裂のクールなバッグ「Helvetica bold」
  3. レディース靴

    歩き疲れゼロ!「モネ」の靴で足開放のお出かけを
  4. Dansi(ダンシ)のきれいめポインテッドトゥミュール

    パンプス

    スニーカーより蒸れずらく、サンダルより涼しすぎない靴とは?
  5. マドラス|ビジネス用シークレットシューズ

    スタッフ使ってみました&お客様レビュー

    背が低い男性必見!シークレットシューズ体験レポート|後編
PAGE TOP