レディース靴

バレエシューズブランド スペルタのサイズ感レビュー&口コミチェック

こんにちは。
シンフーライフ・バイヤーの青柳です。

冷え込む時間もあるものの、
アウターいらずな日も増え、
すっかり春めいてきましたね。

ライトカラーのスニーカーや、
肌見せできるパンプス、
なんならもう夏物のサンダルも気になる・・・。
とワクワク(物欲)が止まりません。

なかでも私が今重宝しているのは、
バレエシューズ(フラットシューズ)。

少し寒くてトップスが重たくなっても、
お天気で薄手になっても、
バランスがとりやすい!

裸足でも履けちゃうのも良い

2023年は、
スニーカーも継続しつつ、
ややきれいめなバレエシューズがトレンドとして注目され、
各ブランドから新作が続々登場中。

”バレエシューズ”ブランドというと、
誰もが思い浮ぶのはRepetto(レペット)でしょうか。
ヨーロッパトップクラスのバレエシューズブランドです。

どちらかというと、
クラシック・王道でフェミニンなスタイルが多い印象です。

私は日頃あまりそういうスタイルを好まないので、
履きやすさはそのままに、
上質だけどもっとラフに履けて、可愛らしくなり過ぎず、
1日歩いても痛くならないフラットパンプスは無いものか・・・

と思っていた時に出逢ったのが、

【SPELTA(スペルタ)】

でした。

1957年にミラノ郊外に創業した老舗のバレエシューズファクトリー。

スペルタブランド紹介

何が違うのか、というと、

◆驚きのフィット感、履き心地
◆大人女性が合わせやすいデザイン

スペルタの靴は、
[グッドイヤー製法]と呼ばれる伝統的な製法に独自の解釈を加え、
他にはない技術で、
熟練の職人が1足づつ丁寧にハンドメイドしています。

スペルタ靴のグッドイヤー製法
> スペルタ バレエシューズ スクエアトゥ フラットシューズ ブラック
商品ページをチェック

アウトソールとアッパーを直接縫い、べろんっと裏返します。
まるで手袋のような作り方をすることで、
フィット感抜群のシューズとなります。

スペルタ靴の抜群のフィット感
> スペルタ バレエシューズ レザー フラットシューズ ラウンドトゥ シルバー
商品ページをチェック

さらに、驚くべきは接着剤をほぼ使っていないんです。
二つ折りに出来るんじゃないか、というほどソールもよく曲がるので、
とにかく優しく足を包み込み、
歩く足の動きについてくる、といった感じ。

よく曲がるソールで優しく足を包み込みます
> スペルタ バレエシューズ レザー フラットシューズ ホワイト マニッシュシューズ
商品ページをチェック

 

となると、気になるのはサイズ感。

このフィット感が最大の魅力なので、
サイズは他のイタリアブランドに比べてもやや小さめ。

実際に買い付けの際、
展示会で試着をしてみたところ、
いつも履くサイズより1サイズ上でした。

それでも「ちょっとキツめかな」と思ったのですが、
少し足を動かしてみて、
普段よりもかなりぴったり目で履いたほうが歩きやすい、
ということが判明。

実際に購入した方の口コミでも、
「普段のサイズより小さい」
「いつもより大きいサイズにしたらピッタリ!」
といった声も多く、

甲薄・幅狭さんなら普段のサイズから、
それ以外の方は1サイズアップからお試しが良さそうです。

ただ、しっかりとお伝えしますと、
究極にハンドメイドなため、
サイズにかなり個体差があります。
同じシリーズの同じサイズであってもかなり違う・・・

でも生産過程を知ると、これもスペルタの個性で味だな、
と思います。

シンデレラのような気持ちで、
自分に出逢うべくイタリアの職人が手掛けた1足を探してください。

 

もう一つの魅力はデザイン。

アッパーの紐リボンと
少しマニッシュな甲深・スクエアトゥシルエットが、
今までのバレエシューズにはない、
新たなスタイルを生み出しています。

紐リボンと甲深・スクエアデザイン
> スペルタ バレエシューズ スクエアトゥ フラットシューズ シルバー
商品ページをチェック

履きこみが深くなることで、
ローファーのようなメンズライクさと、
軽くて柔らかい履き心地を両立させた、
絶妙なバランスのシューズに。

メンズライクバレエシューズ
> スペルタ バレエシューズ レザー フラットシューズ ブラック マニッシュシューズ
商品ページをチェック

なので、
かっちりしたパンツスタイルや、
ラフなTシャツスタイル、
ワンピース、
本当になんでも合うんです。

パンツスタイルにもマニッシュに決まる
> スペルタ バレエシューズ スクエアトゥ フラットシューズ ホワイト
商品ページをチェック

華やかなスカートにも似合います
> スペルタ バレエシューズ レザー フラットシューズ ラウンドトゥ ブラック
商品ページをチェック

 

日本の担当者さんから、
イタリアの職人さん達にアイディアを出すこともあり、
そこから日本女性に好まれるスタイルも登場しているそう。

この春夏には、
本革以外のアッパースタイルも入荷予定。

暑くて靴なんか履いてられない!
けどTPO的にサンダルはちょっと・・・

なんてときにも履けちゃう、
ラフィア風クロシェタイプ。

こちらもぜひお楽しみに。

「ペタンコは足が疲れる」
「バレエシューズは可愛すぎて好みじゃない」

なんて思っている方は、
アップデートチャンスです。
ぜひ1度おためしあれ。

スペルタの靴一覧はこちらから

記事を共有

新作!装いに抜け感をプラスする洗練バッグが届きました前のページ

華やか、艶やか。横浜スカーフの新作が届きました次のページ

ピックアップ記事

  1. 有名ブランドがこぞってあの国のレザーを使う理由
  2. 相場をぶっちぎる安さのカシミヤコートは在庫限り。見つけた女性はラッキーです。
  3. 一度履いたら離れられない「ニューイタリアシューズ」の人気サンダルが再入荷
  4. パッチワーク好きが満足。本当に使い勝手の良い本革長財布【スタッフ使用感レビュー】…
  5. カシミヤにもグレードあり。値段に踊らされない 正しい選び方とは?

関連記事

  1. サンダル

    夏に最適なミュール&パンプス特集。きちんと感×抜け感を両立できる逸材ばかり

    アイスティーやハーブティー(冷)が美味しく感じる季節になりましたね…

  2. レディース靴

    ルカグロッシやコルソローマ9など今最も旬なローファーが続々到着!

    本当に最近まで夏服を着ていたのに、急な冷え込みに恐れおののいており…

  3. ステファノガンバホワイト&シルバースニーカー
  4. スニーカー

    今すぐ履けて、秋も使える。今手に入れるのに最適な靴たちを紹介!

    季節の変わり目はどうしてもファッション的にマンネリしてしまうもの。…

  5. レディース靴

    歩き疲れゼロ!「モネ」の靴で足開放のお出かけを

    視界に飛び込む緑が美しくお天気の良い日は用がなくても外に出たく…

  6. レディース靴

    疲れ知らずの外出に!日常も旅行も楽しむためのコンフォートシューズ特集

    真っ青な空が気持ちよく用事がなくても外に出たくなるくらいの素敵…

最近の記事

おすすめの記事

  1. 【日本製】プロも愛用!ひんやり効果ありの冷感アームカバー
  2. 大人の品格!サルトルのロングブーツを真冬コーデのお供に
  3. 何が違う?ジョシュアエリス(Joshua Ellis)とジョ…
  4. おしゃれな高級ギフトをお探しの方へ。イタリア「PASOTTI…
  5. 父の日にプレゼントを贈るとお父さんが予想以上に喜ぶ理由とは

アーカイブ

  1. 知ってると得なファッション雑学

    何気なく使い捨てているビニール傘が環境汚染を拡大している件
  2. ファッションブランド

    それって、ボッテガ?ラグジュアリーブランドのイントレチャートバッグと同じレザーの…
  3. キャリアウーニャンの恋愛心理学講座

    【第25話】女性から見た、理想の結婚相手とは?中編
  4. フレイコモモデル画像

    未分類

    アミーチからの嬉しいレビュー紹介します
  5. ブーツ

    サルトルのブーツはなぜ特別なのか。実は知らなかったブランド背景を教えちゃいます
PAGE TOP