世代を超えて愛される
エルメス柄(馬具柄)のシルクスカーフ

何故馬具や馬、馬車をモチーフにした模様のスカーフを「エルメス柄」と呼ぶのでしょうか?
それは、フランスで王室の馬具を専門に作っていた創業者のエルメスのスカーフのアイコンの柄が馬具を中心としたデザインだったから。そのため、日本では馬具モチーフの華やかなデザインのものはすべて総称で「エルメス柄」と呼ぶようになりました。
華やかでエレガント。高貴な女性をイメージさせるエルメス柄は瞬く間に日本女性たちを虜にし、現在も絶大な人気を保ち続けています。その人気ぶりから、実に多彩な柄が存在するところも、エルメス柄の人気の理由。
エルメス柄のスカーフは使い勝手も良く、ビジネスや、フォーマル、デートなど幅広いシーンで活用できるのも魅力です。
※海外ブランドのスカーフもございますが手捺染で染めたスカーフを買い付けております。
デイリーランキング
スカーフを柄から探す
- 花柄(フラワー)
- 馬具柄(エルメス柄)
- 幾何学柄(チェック・ジオメトリック・ストライプ・千鳥格子等)
- 分類できない素敵な柄(世界地図・ちょうちょ・マリン・ヨット・ベルト等)
- 水玉・ドット柄
- ペルシャ柄
- ペイズリー柄
スカーフを大きさから探す
スカーフを素材から探す
ブランドから探す

世界中で大人気のエルメス柄のスカーフ!
ベルトやチェーン、タッセルや馬、乗馬、馬車、馬具…。エルメス柄は何故こんなに気分を高揚させてくれるのでしょうか。
エレガンスのトップといえるエルメス柄のスカーフ。20代から30代のみならず、40代、50代、60代、70代の女性まで素敵に着こなせて頂けます!
シンプルなブラックやホワイトのトップスに一巻きするだけで、レベルアップした着こなしが実現します。シンフーライフでは、エルメス柄のスカーフをたくさん取り揃えているので、是非色やカラー違いでコレクションしてみて下さい。