
高感度な40代女性におすすめの上質サンダルブランドを
ご紹介
セレクトショップ・シンフーライフの青柳(40代・女性)です。
突然ですが、40代女性にとって「ちょうどよい」サンダルって少ないと思いませんか?もちろんライフスタイルは人によって違いますが、仕事の環境が変わったり、体調も変わり、ファッションアイテムの系統も今までとなんとなく似合わないものが出てきたり。そんな変化の多い40代女性が満足できるサンダルって、本当に少ないと感じます。
カジュアル靴のトレンドの影響もあってか、ぺたんこのスポーツサンダルをたくさん見かけるようになりました。確かにレジャーなんかには重宝するのですが、それでいつも出かけるのも違う。かといって、20代・30代の時に愛用していたようなサンダルもちょっと違う。
40代女性のサンダルの一番のキーポイントは、高品質な素材とカジュアル過ぎないデザインにあると言えます。
素足で履くサンダルこそ、デザインが可愛くても安っぽく見えては浮いてしまいますし、レストランやお子様の習い事関連のおでかけなどなど、上品できちんと感が必要なシーンというのは多々あります。たくさん歩く日だって、あまりにスポーティーなサンダルはちょっと気が引けてしまいますよね。
ここでは、そんなポイントをしっかりと押さえたサンダルと、40代女性におすすめの隠れた名ブランドをたっぷりご紹介。ハイブランドよりリーズナブルながら、上質素材を使用した気負いせずに使えるサンダルを揃えています。特にインポートのブランドは、ベーシックな定番デザインから個性的なサンダルまで、専門店並みに種類豊富に展開しています。
さまざまなシーンで大活躍する、自分らしい一足が見つかりますように。
高感度な40代女性におすすめの上質サンダルブランドー選び方とラインナップ
40代女性にふさわしい、レディースサンダルの選び方
本革製にこだわる

日本の夏は湿度も気温も高く、どうしてもベタベタしがち。そのせいか本革製のサンダルにこだわる方は少ないように思います。でも、素足で履くサンダルこそ本革が良い理由がたくさんあります。
まず、履き心地が全然違います。本革の良さは、ゆっくりと足に馴染んで変化していくこと。固い合皮のサンダルは素足をダイレクトに傷めてしまうことも多く、特に鼻の緒やかかとのストラップに痛みを感じる方が多いようです。
また、汗や湿気から素材自体が痛んでボロボロとはがれてきてしまうことも。プチプラのかわいいサンダルを買ったけど、ワンシーズンしか持たなかった…そんな悲しいお話しもよく聞きます。丈夫な本革であればお手入れをきちんとすれば長く履くことができるので、長い目で見るとこちらの方がコスパが良いとも言えます。
また、言わずもがな本革はサンダル全体の高級感を底上げします。デザインが可愛くても、素材の質感次第で驚くほど見た目が変わるから不思議。
大人の女性なら、どこに履いて行っても恥ずかしくない、美しいレザーのサンダルを1足は持っていたいものですね。
ボントレ(BONTRE)の
もちもちシープレザーサンダル

足が覆われるグルカサンダルほど、素材にこだわりを。 上質なもっちもちのシープレザーがとびきり気持ち良い。 アンクルストラップのレザーもすべて柔らかいので、靴擦れしにくくストレスフリーなサンダルです。
このサンダルをチェックするコルソローマ(CORSOROMA9)の
鮮やかスエードレザーサンダル

しっとりなめらかなスエードだから楽しめるふわっとした色合いは、キツくならず大人の女性のコーデにマッチ。 差し色にぴったりのレッドとターコイズブルーがつま先まで夏らしい華やかさを演出します。 さりげないウェッジソールで脚を美しく見せます。
このサンダルをチェックするラオコンテ(LAOCOONTE)の
足に馴染むレザートングサンダル

注目ブランド・ラオコンテのシンプルなデザインが、羊革の上質さを際立たせるトングサンダル。 インソール、アッパー共にレザーが柔らかいので、履くたびに足に馴染み鼻の緒も痛くなりにくい。
このサンダルをチェックするフラットサンダルは履き心地に注意する

楽ちんで歩きやすいフラットタイプのサンダルは、毎年人気が絶えることはありません。でも、ぺたんこなのになぜか足が疲れやすい…なんて経験はございませんでしょうか。
私たちが普段歩く道のほとんどはコンクリート。ソールが薄すぎるサンダルで歩くと、固いコンクリートの上を素足で歩いているような状態になってしまい、逆に足が疲れてしまいます。
高い技術のもと手作業で作られるサンダルは、厚みがなく見えても衝撃を分散できるつくりになっていたり、インソールにクッションが入っているものもあります。ローヒールサンダルを選ぶ場合は、より履き心地やつくりに気を付けて選ぶとよいでしょう。
コルソローマ(CORSOROMA9)の
クッションソール入りサンダル

インソールにもちもち気持ち良いクッションをプラスし、歩行時の衝撃を吸収。起毛素材のスエードはベタベタせずさっぱりとした肌当たりなので、アッパーの履き心地も気持ち良い。
このサンダルをチェックするミネトンカ(Minnetonka)の
ボカスライド・EVAソールサンダル

さっぱりと履けるスエードのインソールに、スポンジをギュッと固くしたような、 クッション性が高く軽いEVAソールを採用。 履きやすく、長時間履いていても疲れにくい仕様になっています。
このサンダルをチェックする足が冷えにくいサンダルを選ぶ

もちろん個人差はありますが、少しずつ体調が変わってくる40代になると冷えに敏感になる方が多くなります。屋外が炎天下になればなるほど、オフィスや病院・電車の中では冷房がガンガンに…カーディガンやストールで調整はできますが、足元が冷えてしまっては本末転倒。
冷えに敏感な方は、つま先や甲の部分が覆われた、肌の露出が控えめなサンダルを選ぶとよいでしょう。
コルソローマ(CORSOROMA9)の
甲がすっぽり覆われるサンダル

足の甲をすっぽりと覆うもちもちのナッパレザーが、甲周りの冷えを撃退。 指先も少ししか出ないので、冷え性だけどサンダルを楽しみたい人にぴったりです。 ミルクティーのようなソフトベージュカラーがユニークでおしゃれ。
このサンダルをチェックするカペリロッシ(CAPELLI ROSSI)の
つま先が隠れてもエレガントなミュールサンダル

つま先が隠れるから足先が冷えない。なのに女性らしく、洗練された雰囲気はキープしたブラジル生まれの美しきミュールサンダル。 足首をしっかりとホールドするバックストラップと、安定感抜群のチャンキーヒールが歩きやすい。
このサンダルをチェックするマカレナ(MACARENA)の
大人の夏シューズにふさわしいストローミュール

ヨーロッパでおしゃれロイヤルとして名高い、スペインのレテシィア王妃御用達ブランドのマカレナ。 足先を露出しなくたって、夏らしさ満点のストロー素材を楽しむことができます。
このサンダルをチェックする ファビオルスコーニ(FABIO RUSCONI)の
親指リングサンダル

しっとり吸い付くような肌触りのラムレザーが甲をすっぽりと覆う、親指リングタイプのサンダル。 足を冷えから守るだけでなく、抜け感のある肌見せがおしゃれな足元を演出します。
このサンダルをチェックする40代女性におすすめ。上質なサンダルブランド4選
CORSO ROMA 9 -コルソローマノーヴェ-

メゾンブランド級なのにリーズナブルなパンプスを扱うブランドとして、日本女性に支持されるCORSO ROMA 9(コルソローマ ノーヴェ)。
シンフーライフでは、もう10年以上も取引しており、中では10年再入荷を続ける大人気モデルも。そんなラグジュアリーなパンプスを作る工房で作られる靴は、サンダルにブーツ、スニーカーまでどんなデザインでもエレガントな仕上がりに。
履いた時のシルエットやレザーの質を最大限に活かしたサンダルは、上質な本革サンダルの中でもひときわ際立つ美しさを持ち合わせています。
※画像をクリックすると詳細がご覧いただけます。
art -アート-

コンフォートなのにおしゃれな靴といえば、スペインの右に出るものはなし。そんなスペインで、解剖学に基づいた足に優しい構造とナチュラルで上質な素材に定評のあるブランド、アート。
足裏の起伏を考えて作られるインソールは、歩行時の衝撃を吸収し、足への負担を軽減。ずっと履いていたくなるようなフィット感抜群で快適性の高い靴を生み出しています。
トレンドを意識したスポーティーなデザインを取り入れつつ、質の良いレザーをしっかりと生かした高級感のある佇い。あっと驚く快適な履き心地をぜひご体感ください。
FABIO RUSCONI -ファビオルスコーニ-

靴作りがさかんなイタリアの中でも一番の靴の街、トスカーナ州で誕生したファビオルスコーニ。(FABIO RUSCONI)。
スタイリッシュで都会なデザインが日本でも話題を呼び、今や百貨店やセレクトショップでは常連のシューズブランドとなりました。
ブランドが得意とするシンプルできれいめなサンダルをはじめ、シンフーライフ限定・オリジナルの別注モデルも取り扱っています。
カペリロッシ -CAPELLI ROSSI-

日本ではまだあまり見ることのない、ブラジルブランドのカペリロッシ。リオのカーニバルが有名な情熱の国では、脚線美の美しさは一つの美の条件です。そんなブラジル製のシューズは、女性のレッグラインを美しく魅せるデザインを重視。
脚線美へのこだわりだけでなく、国内ではなかなか作られないハイセンスな色彩や見せるためにデザインされたヒールなど、思わず街を闊歩したくなるサンダルが揃います。
また、本革製でありながら驚きのコストパフォーマンスを発揮。すべてのサンダルに滑りにくいゴムソールとクッションインソールを使用しており、履きやすいのも特徴です。
40代女性におすすめ。
上質でデザイン性の高いサンダル7選
画像をクリックして詳細をチェック。
下までスクロールすると、さらに多くのラインナップをご覧いただけます。